あなたに合うツアーで幸せ探し

フォームからお問い合わせ

ブータンの標高はどれくらい?体への影響は?

黒崎 康弘

この記事を書いた人

いい旅ブータン 黒崎康弘

ブータンの高山

▲ブータンの高山

高低差の大きい国土

ブータンといえばヒマラヤの山岳国家ですので、最高地点の標高は相当なものですが、国全体の標高が高いかというとそうでもありません。

北部にはヒマラヤ山脈があるため、最高地点は海抜7500mにも達しますが、南部の最も低いところは、海抜100mしかないのです。

南部の海抜100mから北部の7500mまでと、ブータンは非常に国土の高低差が大きい国といえます。

各地域の標高は?

国土の大半は標高2000m以上の山地で、観光客が訪れるのは主に標高1500~3000m程度の地域です。

実際に観光で訪れる場所を見てみましょう。

【ティンプー】
ブータン王国の首都。標高約2320m

【パロ】
ブータンの空の玄関口で、ブータン最大の観光地。約2300m 

【ハ】
もっともブータンらしい街と言われる。約2739m

【プナカ】
1955年までブータンの冬の首都だった。約1300m

【ポブジカ】
秋から冬にかけてオグロ鶴の群れを見られることで有名。約3000m

【ガサ】
ガサの北部に並ぶヒマラヤの峰々の標高は約7000m

ちなみに…

高尾山の山頂   599m
富士山の山頂   3776m
富士山の五合目   2305m

ですので、主な観光地であるティンプーやパロの標高は、富士山の五合目程度です。

高山病になる?

一般に、3000mを超える場所では、頭痛や吐き気といった高山病の症状が出る場合があります。

ですが、ティンプーやパロの標高は2300m程度なので、あまり心配はいりません。

階段を登るときにいつもより息苦しく感じたり、早く歩けなかったりということはあるかもしれませんが、重い高山病の症状が出ることはまずないと思われます。

このように、最も高いところでは7500mもの標高を持つブータンですが、よほどの高地に行かない限り、旅行者に及ぼす影響はほとんどないのでご安心ください。

また、3000mを越えるような場所に行く時は、徐々に体を慣らせるように、高度順応を考えて行程を組むのでご安心ください。

ブータンの山地

▲無理をせず、山岳国家ブータンを楽しもう!