
テレワークが増える一方で、あまり自由に出かけられないストレスを感じてはいないでしょうか。
部屋でできる運動はすぐあきてしまい、鏡に映った姿を見てヤバイ!!なんてことになっていないでしょうか(私は少々ヤバイです)。
でも急に激しい運動をするのは不安だし、お金もあまりかけず気軽にやりたい。
そこで、ストレスも運動不足も解消できてあきずに続けられそうな、プチ散歩を始めてみました。
始めてみると、持ち物や時間帯、場所によって楽しさが変わることが分かったのでご紹介します(春から秋にかけての季節を想定して書いています)。
プチ散歩って手ぶらがいいの?オススメの持ち物ってあるかな?予算は1,000円~4,000円
歩くだけといっても手ぶらは不安なものです。プチ散歩でもバッグは持っておきたいですよね。
私の一押しは軽量の斜め掛けバッグ!
すぐに荷物を取り出せるというのが一番の理由です。
それに散歩だけでなく旅行に持っていくのも使い勝手が良くて便利なんです。
次にオススメの持ち物はステンレスボトル!
プチ散歩中に喉が渇いた時、近くに自動販売機やコンビニがないことが多いんです。
オススメのバッグ 2つ紹介!
1.ユニクロ ライトウェイトファニーバッグ

ユニクロで販売されているナイロン製のバッグです。
オススメのポイントは価格が1,089円(消費税込)と手ごろでカラーバリエーションが豊富なこと。
外ポケットがあるし、長財布もすんなりと収まります。
サイズは横(底)16×縦16×幅11cm、ショルダーの長さ:66~126.5cm。
2.ヘルシーバックバッグ テクスチャードナイロン ラージバッグレット

荷物の重さを左右対称に分散させるよう「しずく型」のデザインにされています。
体系やサイズに関係なく使い心地の良いナイロン製のバッグです。
価格は4,070円(消費税込)と少し高めですが、外ポケットが2つ、内ポケット1つ、キーチェーン付きで便利です。
サイズは横(底)10×縦14×幅10cm、ショルダーの長さ:70~130cm です。
好みや用途は人それぞれだから、お気に入りのバッグを見つけて下さいね!
オススメのステンレスボトル
POKETLE(ポケトル)

サイズは120ml~180mlとコンパクトなステンレスボトル。
小さな軽量斜め掛けバッグに入れるにはちょうど良い大きさです。
価格は1,392円(消費税込)~
他に持って行くと便利な持ち物!
1.ミニ財布または小さくて薄めのポーチ
容量が少ないバッグだと、長財布は無駄にスペースも取るし重たいだけ。
ミニ財布や小さなポーチに現金やポイントカードを入れ替えると便利ですよ!
2.スマホ
時計や地図・万歩計になるし、カメラでお気に入りの景色を撮影するのも楽しいですよ!
気になったことはメモもできて自分だけのお気に入りが保存できます。
3.ハンカチタオル
手や汗を拭くのはもちろん、熱くなったら水で濡らして首周りや頭に当てるのはどうでしょうか?
4.ティッシュ
万が一ですが、途中でトイレに行ったはいいけどトイレットペーパーがなくて困った場合に・・・
5.エコバッグ
プチ散歩途中で気になったお店や無人販売所で買った野菜、帰り道にスーパーに立ち寄りたい時など、エコバッグがあるとかなり活用できますよ!
それに最近お買い物袋が有料になってますよね。
プチ散歩にオススメの時間帯はいつ?

暑い時期は、日差しも強くて日射病になる可能性があるため、日中は避けた方がベター。
私がオススメしたいのは朝と夕方です。
朝は涼しいし、歩いている人が少ないので快適ですよ。
朝から体をうごかせば、リフレッシュしてテレワークがすすむかも。
また、夕方なら1日の終わりに気分転換をしてリラックスできます。
夕日が綺麗な時間帯でもあるし、日によって夕日の見え方も違うので楽しみが倍増しますよ♪
1度に歩く時間の長さは?
1度に歩く時間は30分~1時間ぐらいをオススメします。
散歩をスタートしたばかりの頃に、欲が出て片道1時間近く歩いたら股関節が痛くなって帰り道が苦痛になりました。
プチ散歩にオススメの場所ってあるの?

海や川、公園・遊歩道など自然がある場所は、季節を感じられて気分転換にもってこいです!
ただ近所を歩くだけでも楽しいですよ。
周りをよく見ながら歩くと、知らなかった路地やお店や面白そうなモノを見つけられるかもしれません。
慣れてきて変化をつけたければ、電車やバスで少し移動して、そこから歴史ある町並みや新しいエリアを歩いてみるのもオススメ。
マニアックな歩き方や、変化球も

ちょっとマニアックだけど、例えばマンホールも見るのはいかがですか?
違ったデザインのマンホールを見つけられるかもしれません。
ただ歩くだけでは飽きてくることも・・・
お気に入りの持ち物を持っていくことや、マニアックな歩き方をするといつもの散歩が楽しくなりますよ。
皆さんもプチ散歩をして心や体のストレスを発散しませんか?