よく分からないスパイス⑤カルダモンの特徴と効能、簡単な使い方!

カルダモンホール
▲カルダモンは『香りの王様』

カルダモンというスパイスは聞いたことがあっても、どんな料理に使ったらいいのか分からないという人もいるのではないでしょうか。

カルダモンだけを使ってどんなものが作れるのか、調べてみました。
簡単レシピと、ちょい足しアレンジの方法を紹介します。

【カルダモンの特徴】「香りの王様」や「スパイスの女王」といわれる香り高いスパイス

カルダモンは、ユーカリや柑橘系が混ざったようなちょっと甘い独特の香りが特徴です。

強さの中にも爽やかさがある高貴な香りがすることから、「香りの王様」「スパイスの女王」ともいわれています。

そのため、料理だけでなく、香水やアロマにも使われているんだそうですよ。

カルダモン アロマ(イメージ)
▲カルダモンの高貴な香りはアロマにも使われます(イメージ)

また、カルダモンはバニラ・サフランに次いで世界で3番目に高価なスパイス。

インド亜大陸や南米で栽培されていますが、植物の中でも栽培がトップクラスに難しく、実をつけるまで4年以上かかるんだとか!
それが高価な理由のひとつなんですね。

さらに、カルダモンにも健康によいさまざまな効能があることが分かりました。

【カルダモンの効能】メタボ改善や免疫の調整、リラックス効果も!

カルダモンは最も古いスパイスのひとつで、紀元前4世紀ころには既にインドでは使われていました。

インドの伝承医学アーユルヴェーダの書物にも登場し、日本では種子がショウズク(大豆蒄)という生薬として日本薬局方という書物に載っているそうです。

カルダモンの効能は、抗酸化作用、心拍数を整える、利尿作用(むくみ改善や体温を下げる)、消化促進、呼吸器官の改善(咳や痰を鎮める)、口臭改善(チューインガムに配合されていたこともある)、鎮静作用(不安やイライラを鎮める)、メタボリックシンドロームの改善、血行促進による脳の活性化(集中力の向上)、抗ウイルス作用・免疫調整作用など・・・

こんなにたくさんの効能があるんですね!

また、発汗作用と体温を下げる両方の効果があるそうなので、オールシーズン使えるスパイスと言えそうです。

【カルダモンの簡単な使い方】相性のいいさつまいもから取り入れてみよう!

カルダモン
▲ちょっとお高めの400円(税別)ですが、手軽に高貴な香りを楽しめます!

カルダモンは甘いものとの相性がいいのは知っていましたが、スパイスのプロ『S&B』のHPによると、カボチャやさつまいもなどの甘い根菜とも相性がいいそうです。

【フライパンで焼くだけ!さつまいものガレット】

さつまいもをじっくりソテーするだけ、フライパンひとつでできる簡単レシピです!

【材料】(2人分)

・さつまいも 1本(約250g)
・バター 30g
・カルダモンパウダー 小さじ1
・グラニュー糖 大さじ1

【作り方】

①さつまいもは皮をむかずに1cmくらいの厚さに輪切りし、水にさらしておきます。(アク抜き)

②フライパンにバターを入れ、溶けたら中火でさつまいもを焼きます。

③さつまいもの色に透明感が出てきたら、カルダモン・グラニュー糖を振りかけます。

④グラニュー糖がカラメル状になってきたら、フライパンを回しながらさつまいもに絡めてできあがり!

カルダモン サツマイモのガレット(S&Bホームページより)
▲カルダモンの香り高いサツマイモのガレット(S&Bホームページより)

温かいさつまいもに冷たいバニラアイスや、ホイップクリームをそえても合いそう!

【風味ゆたかな大人のスイーツ!カルダモンコーヒーのゼリー】

中東でよく飲まれるカルダモンコーヒーをゼリーにしました。
火を使わず、材料を混ぜて冷やすだけの簡単レシピですよ!

【材料】(4人分)

・インスタントコーヒー 大さじ3
・お湯 600ml
・カルダモンパウダー 5~6振りくらい
・砂糖 大さじ2
・粉ゼラチン 10g
・水 大さじ6

【作り方】

① 粉ゼラチンと水を合わせて10分ほどふやかしたら、30秒ほどレンチンして溶かします。

② 粉ゼラチンをふやかしている間に、インスタントコーヒー・カルダモン・砂糖を容器に入れてお湯を注ぎ混ぜておきます。

③ ①と②を合わせてよく混ぜ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固めてできあがり!

*お好みで生クリームをかけたり、バニラアイスなどと合わせてみてくださいね

カルダモン コーヒーゼリー
▲カルダモン風味の大人なコーヒーゼリー

カルダモンが入るだけで、食べなれたコーヒーゼリーが新しい大人のスイーツに感じますよ。

カルダモンはオレンジなどの柑橘類とも相性がいいので、オレンジを使ったゼリーやカップケーキなどに入れてもGOODです!

【カルダモンのちょい足しアレンジ】

カルダモン ヨーグルトとドライフルーツ
▲カルダモンの香り高いヨーグルトに!

●カボチャを使ったコロッケやサラダ、市販のかぼちゃスープに

●パンケーキやフレンチトーストに

●にんじんサラダのアクセントに

●水切りしたヨーグルトにナッツやドライフルーツと一緒に(インドのデザート)

●コーヒーやミルクティーに

●バナナとの相性もいい!

●バニラアイスにふりかけてもGOOD!

【他にもある!カルダモンを使って作れるもの】

カルダモン グラタン
▲カルダモンをグラタンのソースに入れてみて!

・肉料理の匂い消し
・パンの風味付け(中東や北欧)
・クッキーやパウンドケーキなどの焼き菓子(中東や北欧)
・ベシャメルソースの風味づけ(グラタンやドリアなど)
・ホットワイン(北欧ではポピュラー)

寒くなると食べたくなるグラタン。

ベシャメルソースにカルダモンを一振りしただけで、ほのかに香りがたつんですよ!
わが家では、グラタンを作るときにカルダモンを一振りするのが定番となりました。

香り高いカルダモンで健康的に!

カルダモンだけを使っても簡単なものが作れたり、ちょい足しアレンジにも使えることが分かりました。

野菜やフルーツ、乳製品、コーヒーや紅茶にも合うので、カルダモンの高貴な香りを日々の生活に取り入れて、心豊かに健康的に過ごしたいですね!

【注意】
※小さなお子様や胃腸の弱い方にはスパイスの刺激が強いので、ご注意ください。
※妊婦さんや授乳中の方は、安全性が確立されていないので医者に相談しましょう。
※持病のある方は、合わないスパイスもあるので医者に相談しましょう。

<記事を書いた人>

フシミ

インド亜大陸・中東エリアの魅力に取りつかれ、仕事・プライベートで何度も訪れています。食べることや飲むことが好きで、インドでもお腹をこわしたことがないのが自慢!
タイトルとURLをコピーしました