【スリランカ旅行記151】実験室としてのルヌガンガと、散策の続き

ルヌガンガの敷地

▲ルヌガンガ

こんにちは。広いルヌガンガを散策してきた黒崎です。

広いルヌガンガを歩き回っていると、他のバワ建築にあるものを見かけます。

椅子なら屋外に置いてみて、座り心地や雰囲気を確かめる。建物なら建ててみて、しばらく壁の色の変化を追ってみる。

そんな風に、バワはルヌガンガを実験室としても使っていたようなので、ちょっとそれらを紹介してみます。

いろいろな椅子など

ラブチェアー

▲ラブ・チェアー(ルヌガンガ)

これは前の記事でもご紹介した、ヘリタンス・アフンガラのプールサイドに置かれているラブ・チェアーと同じ椅子です。

二人で座ると自然に向き合うつくりになっているため、「愛の椅子」と名付けられているんですね。

実際にバワが誰かと座ったかどうかは分かりませんが、この椅子は室内に置かれていました。

ヘリタンス・アフンガラのラブ・チェアー

▲ラブ・チェアー(ヘリタンス・アフンガラ)

石づくりの椅子

▲向かい合って景色を眺める椅子(ルヌガンガ)

石づくりの普通の椅子ですが、向かい合って座りつつ、横に見える風景を共有するつくりになっているようです。

たまたまかもしれませんが、ジェットウイング・ライトハウスの海辺に同じつくりのテーブルがあります。

海辺の椅子

▲ジェットウイング・ライトハウスの椅子

ルヌガンガの椅子

▲鉄を曲げてつくられた椅子(ルヌガンガ)

これはすぐ思い当たりました。ヘリタンス・カンガラマの椅子です。

一見すると何の変哲もない鉄製の椅子なのですが、座ってみるととっても気持ちがよくて、ヘリタンス・カンダラマを視察した際に印象に残っていました。

滑らかに曲げられた背もたれに体を預けて、スルスルと自由にお尻をずらせるのが快適なんです。

ヘリタンス・カンダラマの心地よい椅子

▲ヘリタンス・カンダラマの椅子

ライトハウスの実験棟

▲ジェットウイング・ライトハウスの実験棟(ルヌガンガ)

これはゴールにある、ジェットウイング・ライトハウスの原型になったと言われる建物です。

ライトハウスで印象的な、薄いオレンジ色の壁の実験を行っていたようです。

この建物には実際に宿泊することができますので、よろしければどうぞ。。

ジェットウイング・ライトハウスの建物

▲実際のジェットウイング・ライトハウス

散策の続き

ジャックフルーツ

ライトハウスの実験棟から、草原のような場所を通ってルヌガンガの中心に戻ります。

例によってあちこちに壺が置かれた中を進むと、大きなジャックフルーツの木がありました。

ジャックフルーツは30cmにもなる実をつけることで知られますが、採る人がいなくて育ちっぱなしのせいか、軽く50cmを超える実がたくさんなっていました。

ジャックフルーツ

▲ジャックフルーツの実

ジャックフルーツの実は、枝ではなく木の幹に直接なります。

目で幹を辿ると、かなり高いところまで大きな実がなっていました。

うかつに木に近づいて、万一実が落ちてきたら大変ですので気をつけましょう。

ジャックフルーツ

▲かなり高い位置にある実

 

でも近づかないと大きさが分からないので、とりあえず寄ってみました。

大きいですね!これが高いところから落ちてきたら大変です!

▲ジャックフルーツの実(大きい!)

「実は橋」の建物

戦士の壁画がある場所は、小さな建物に見えて実は橋になっています。

橋になった建物

▲建物に見えて橋になっている

その下には切り通しのようになった細い道があって、ルヌガンガの敷地内を貫いています。

切り通しの小路

▲切り通しの小路

橋を渡った場所からはただの茂みに見えるのですが、うかつにこの茂みに分け入ると、あの小路に転落することになります。

このあたりでキャッチボールなどを行う際は、注意が必要です。

注意が必要な茂み

▲注意が必要な茂み

レストラン

さらに進むと、レストラン用の建物があります。

ルヌガンガに宿泊した際はここが食事場所となるそうです。

朝はいいですが、他の建物とはかなり距離があるため、夜はやや寂しいでしょうね。

白く立派な木を従えて、川面を見下ろす高台に建っていました。

ルヌガンガンのレストラン

▲ルヌガンガのレストラン

かっこいいジェフリー・バワに会える!

余談ですが、ルヌガンガに置かれたジェフリー・バワの彫像を見て、印象が変わりました。

バワの顔は、ガイドブックによく載っている写真でした見たことがなく、この写真だと「仕事熱心なちょっと変わったおじさん」の域を出ませんでした。

髪はボサボサで、口の端をゆがめて仕事に没頭するさまは、いかにも芸術家です。

スリランカの建築家 ジェフリー・バワ

▲よく見かけるバワ

でも彫像でご尊顔を拝すと、なかなか上品で落ち着いた感じの男前で、「かっこいいな」と思いました。

髪の毛もしっかり整えて、名士という感じです。

デスマスクとも言われる彫像なので、正確にできているのでしょう。

本来のバワは、こんなお顔をしていたようです。

バワの彫像

▲ちょっとかっこいいジェフリー・バワ

 

いくつかの記事でご紹介してきたように、少しバワのことを知っていれば、ルヌガンガは様々な発見ができる場所です。

ジェフリー・バワの建築にご興味のある方は、思い切って宿泊なさるか、時間をかけて散策してみるのがオススメです。

 

蚊よけ対策をして、高い場所にあるジャックフルーツに気をつけ、あとはうかつに茂みに入りさえしなければ安全です。。