インドのバス事情。コルカタとデリーの違い

コルカタのバスは、見ていてとてもスリルがありました。

というのも、お客さんは走っているバスを追いかけて、バスが信号待ちをしている間に飛び乗るのです。

つまり、バスに乗りたいときはどこからでも乗れるということ。

お客さんには都合が良いけど、その様子を見ている私はヒヤヒヤしてしまいました。

コルカタのバスに乗り込む人

▲バスに乗り込む人

バスを降りる姿は見ることが出来ませんでしたが、どこからでも乗れるということは、どこでも降りられるということなのでしょうか…

バスには日本のような開閉ドアがついておらず、運賃は入り口に立っている人が管理しているようでした。

たった一人で乗客全員の運賃を把握できるなんて信じられません。

また、観光客がコルカタのバスを利用するのは、至難の業だなと思いました。

コルカタのバス

▲ドアのないバス

一方デリーでは、綺麗なバス停が道路沿いにありました。

コルカタは普段着のお客さんばかりでしたが、デリーのお客さんはスーツを着た人も多く、バスに乗る時もきちんと列に並んでいて秩序が見えます。

「さすが首都だな!」と感心しました。

デリーのバス停

▲デリーのバス停

インドは都市によって習慣が違うので、同じものでも地域によってルールが違います。

街を見ながら、そんな違いを見つけて比べてみるのも面白いのと思いました。

 


ページの先頭へ