
Go Toトラベルキャンペーンの事業延長が検討されることになり、もうしばらくはお得に旅ができるかもしれません。
現在、大手ホテルチェーンのマリオット・インターナショナルが積水ハウスとタッグを組み、道の駅に併設型のホテルを続々とオープンしています。
7軒目は、11月20日に栃木県の茂木町にオープンしました!
Go Toトラベルキャンペーンにも参加しているので、ぜひ利用したいですね。
今分かっていることをご紹介します。
マリオットが道の駅にオープンしたホテルのコンセプト
「日本をもっと楽しむ旅へ」
地元での食事や観光、アクティビティなどを自由に楽しんでいただくことが、道の駅に隣接するホテルのコンセプト。
ホテルにはレストランはなく、室内はシャワーのみでバスタブはないというスタイルになっており、道の駅などでご当地グルメをテイクアウトできるよう、ホテル内には飲食のできる共有スペースがあります。
電子レンジやトースター、冷蔵庫もあるので、地元の食材を買ってきて簡単な調理をすることもできますよ。

もちろん、地元のレストランなどでおいしい郷土料理を楽しんでいただけます!
地元での消費を生み、地域の活性化を目的に建てられた地元密着型のホテルなんです。
料金も1室10,000円~15,000円とリーズナブルなので、気兼ねなく自分のスタイルで旅を楽しめそうですね。
尚、お部屋はどのホテルも同じようなスタイルになっているようですので、以前の記事をご参照ください。

*マリオットホテルの会員の方に適用されるサービスもあるので、HPなどでご確認ください。
「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ」

蒸気機関車の走る鉄道として有名な真岡鉄道の終着駅、茂木駅から徒歩18分。
車だと常磐自動車道水戸インターチェンジより車で42分、道の駅「もてぎ」に「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ」は隣接しています。
敷地は道の駅の前面を流れる「逆川」と国道123号線が交差する場所にあり、地下道で結ばれているので横断歩道を使わなくても行き来できるようになっています。

客室は全52室。
週末にはSLが運行するので、間近でSLを見ることができるんです!
鉄道好きに限らず、大人から子供までたくさんの人で賑わいます。
真岡鉄道のSLキューロク館には、大人気の漫画「鬼滅の刃」の無限列車に似ているという960形のSLが展示されていて、「鬼滅の刃」の巡礼スポットのひとつになっているそうですよ。

また、周辺には国際サーキット場として有名な「ツインリンクもてぎ」があり、レース観戦だけでなく、親子で楽しめるアスレチックなど様々なアトラクションも充実しています。
ロボットや電気自動車など、次世代技術を展示する「ホンダファンファンラボ」もあるそうですよ。
里山や、日本の棚田百選にも選ばれた「石畑の棚田」など、自然に恵まれた場所で思い思いにお過ごしいただけます。

道の駅「もてぎ」

真岡鉄道の終着駅、茂木駅に近いこともあり、SLが正面の線路を走る風景を見られることで有名な道の駅。
施設内には、地元で採れた野菜の直売所、手作りアイスクリームのお店や、その場で焼き上げたバウムクーヘンのお店、SLをモチーフにした遊具がある公園、世界的に有名な彫刻家の流政之氏のオブジェ、太陽光発電を使った照明や非常用電源・物資保管倉庫などを備えた防災施設などもあります。

また、地元の名産の柚子を使った「ゆずラーメン」は、全国道の駅グルメ決定戦で3年1位になったことで有名になり、休日にはこれを目当てに遠方からも訪れるそうですよ。
他にも、もてぎのいちご・えごまなどを使った無添加の商品を販売する手づくり工房もあり、もてぎならではのお食事やお土産を手に入れるには最適です。

周辺には、地元とちおとめのいちご狩り、厄除けと健康の祈願の八雲神社、焼森山ハイキングコース、キャンプ場やゴルフ場などもあります。
少し足を延ばせば、焼き物の町で有名な益子町。
陶芸の体験や季節ごとのイベントも楽しめますよ。

●営業時間:9:00~18:00(10~3月)、9:00~18:30(4~9月*土日祝19:00まで)
※ショップによって閉店時間が異なります。
※休館日:第1・3火曜日(十石屋・おみやげ けやき(欅)は営業します)、8月は無休
●駐車場:340台(身障者用4台、大型観光バス駐車可)
尚、新型コロナウィルスの影響でショップの営業時間が短縮されていますが、セブンイレブンが隣接しているので助かりますね。
日本を楽しむ旅に出かけましょう!
栃木県内には既に10月7日に宇都宮市にオープンしており、2021年には日光市にもオープンする予定です。
さらに、12月には京都の宮津に、2021年の春には奈良県や三重県、和歌山県などに、2025年までに25道府県で展開する予定になっています。
寒くなる時期だからこそ、アクティブに旅を満喫してみてはいかがでしょうか?
あなただけのプランで、日本を楽しみましょう!