ライフ映画の中へ旅に出かけよう!遠藤周作の原作【深い河】を紹介 なかなか旅に出られない状況ですが、せめて映画の中へ旅をしてみませんか?インドといえば、印象的な沐浴風景が思い浮かぶ人も多いガンジス河、ここを舞台に描かれた遠藤周作の原作【深い河】を、舞台となったガンジス河とあわせてご案内します。 2020.09.30ライフ
ライフ【世界のおやつ・お菓子・スイーツ】 世界一甘い!インドのグラブジャムン まだまだ気軽に海外旅行に行けない状況ですが、せめて旅気分を感じていただきたい!ということで、世界中のさまざまなおやつ・お菓子・スイーツをご紹介します。聞いたことがあるものや日本には馴染みのないものなど、世界のおやつ事情をちょっと覗いて旅した気分を味わってみませんか? 2020.09.14ライフ
動画【インド人のダールの作り方】むせるほどにスパイス香る!豆カレー インド人に、家庭のインド料理を教わります。今回は、ダールと呼ばれる豆のカレー。穏やかに進むかと思いきや、最後はスパイスの香りに思い切りむせます。。でもそのかいあって、味は本格的でした。家庭料理なので、レシピの分量は目安としてご覧ください。 2020.08.14動画
動画【インド人に教わる家庭料理】野菜たっぷりカレーの作り方 ごく普通のインド人に、家庭のインド料理を教わります。今回は野菜たっぷりのインドカレー。レシピの分量は、目安としてご覧ください。 2020.08.07動画
動画【破裂寸前】インド人が本気でチャパティを作ったら、まるで風船に! インド人に、彼らの主食であるチャパティの作り方を教わりました。 材料は全粒粉の水だけ 塩も油もなしの、ものすごくシンプルなレシピです。 で、「最初は弱火から」なんて穏やかな調子で進めていたら、 焼き上がり寸前のチャパティを、いきなり直火に投入! 実は、インドでは普通の作り方なんです。 熟練のインド人の手によって、 チャパティが風船のように膨らむ様子をご覧ください。 2020.08.04動画
旅行記【インド】国立公園でサファリ!野生のベンガルタイガーに出会いました! インドのサファリ旅に行って参りました。今回インドでの目的は、ジープサファリを行って野生のベンガルタイガーを見ることです。 2016.05.12旅行記
代表ブログ【水彩スケッチ】南インド、ハンピのヴィルパークシャ寺院を描いてみました♪ 今回のお題は、南インドのハンピにある、ヴィルパークシャ寺院です。水彩スケッチに描いたのは、寺院の入口にある塔門で、ゴープラムと呼ばれます。 2015.12.25代表ブログ
旅行記【インド】テキタイルの故郷、グジャラート州に行ってきました。 今回は、インドのグジャラート地方をめぐる旅にご同行しました。この地方はテキスタイルの故郷ともいわれるエリアで、現地の人々が身にまとう、美しい民族衣装が見どころのひとつです。 2015.12.24旅行記
旅行記【インド】インド最古、デカン高原の大画廊アジャンタ石窟群(世界遺産) 1819年、虎狩りに出かけたイギリス軍士官ジョン・スミスが、逆に虎に追われて逃げるうちにたくさんの洞窟を発見しました[..] 2015.03.10旅行記
旅行記【インド】世界遺産ダージリン・ヒマラヤ鉄道(トイ・トレイン)を楽しもう! インドのダージリン・ヒマラヤ鉄道は、トイ・トレイン(おもちゃの列車)として親しまれている小さな蒸気機関車で、1999年に世界遺産に登録されています。イギリスの植民地だった19世紀につくられたもので[...] 2014.07.08旅行記
紹介【インド】紅茶の産地・ダージリンはこんな場所! ダージリン・ティの産地として世界的にも有名なダージリンは、インドの西ベンガル州のダージリン地方にあります。ダージリンの標高は約 2,134mあり、インドの平野部に比べて冷涼な気候です。 2014.07.08紹介