おうちにいながら旅気分を味わえる、東京の物産展を紹介しています。
7月は、一部の百貨店などで物産展を行っていますが、このようなご時世なのでだいぶ少ないですね・・・
その分、オンラインショッピングでのお取り寄せが充実してきているように感じます。
7月も、オンラインショッピングを含めてご紹介します。
7月に東京で行われている物産展はこちら!

【三越 日本橋本店】
「三越のお中元 2021 夏の贈り物」
奈良国立博物館とのコラボレーションギフト・三輪素麺や、芳醇な香りと甘みの夕張メロンなど!
開催期間:6月1日(火)~7月26日(月)10:00~19:00
場所:新館5階 お中元ギフトセンター
※最終日は18時終了となります。
【伊勢丹 新宿店】

「伊勢丹のお中元 2021 夏の贈り物」
神戸牛の丼ぶりセット、新潟に160余年続く丹精込めた伝統の味、さけ・いくら・貝柱の瓶詰セット、鹿児島産の薩摩麹いも豚スライスハムの詰め合わせなど!
開催期間:6月2日(水)~7月12日(月)10:00~20:00
場所:本館6階 お中元ギフトセンター
【京王百貨店 新宿店】

「2021 SUMMER GIFT」
京王が推奨する600選の商品を、ライフスタイルに合わせたご注文方法で承ります。
現地の名産物や加工品、食べ比べセットなど、元気をお届けするギフトが盛りだくさん!
開催期間:6月10日(木)~7月20日(火)10:00~18:00
場所:7階 ギフトセンター
※最終日は17時までとなります。
「諸国うまいものフェア」
博多のごまさば弁当をはじめ、うまいものを取り揃えています。
開催期間:7月8日(木)~14日(水)10:00~20:00
場所:中地階 エキサイティングスポット

【京急百貨店 上大岡店】

「夏の贈り物・お中元ギフト」
かながわグルメや京菓子、三輪素麺など!
開催期間:6月10日(木)~7月27日(火)10:00~20:00
場所:7階 催事場
※最終日は17時にて閉場します。
「富士山周辺うまいもの会」
静岡牛黒毛カルビ弁当、富士宮焼きそば、うなぎ弁当、静岡茶など!
開催期間:7月1日(木)~7日(水)10:00~20:00
場所:地下1階 食品催事場
「ふるさとうまいもの会」
宮崎県や岩手県の銘菓など!
開催期間:7月8日(木)~14日(水)10:00~20:00
場所:地下1階 食品催事場
「ワッショイ!東京うまいもの会」
東京の名店のお肉や、洋食のたいめいけんなど!
開催期間:7月15日(木)~21日(水)10:00~20:00
場所:地下1階 食品催事場
「スタミナ満載フェア」
愛知県のひつまぶし、岐阜県の飛騨牛など!
開催期間:7月22日(木・祝)~28日(水)10:00~20:00
場所:地下1階 食品催事場
※上記の物産展は、やむを得ない事情により中止・変更される場合がございます。
おでかけの前に、ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
※コロナウィルス感染対策として、マスクの着用をお願いしている会場があります。
※当日の混雑状況により、入場制限がかかる場合もありますのでご了承ください。
オンラインショップでも旅気分は楽しめます♪
おうち時間でも、オンラインショッピングで旅気分を味わうことはできます。
ご注文期間の制限がなかったり、オンラインだけの送料無料などのメリットもありますよ!
前回の6月の物産展でも紹介していますので、チェックしてみてくださいね。
物産展に行くかオンラインか、ライフスタイルに合わせて旅気分を楽しみましょう♪
ライフスタイルに合わせてショッピングの方法を選べるので、外出できない時のオンラインショップは嬉しいですね。
あなたのライフスタイルで、お気軽に旅気分を楽しんでみてください♪